代表挨拶
当社は昭和42年の会社創業以来、堅実な努力を元に研究・開発を重ね、「東北NO1の鋼板メーカー」を目指して地域産業の担い手となるべく皆様と共に歩んでまいりました。
地域社会を見渡してみますと、公共の建設物をはじめありとあらゆるところで当社の鋼板が活躍しております。
私たちはこの実績に誇りを持ち、さらなる使命感に燃え、これからの鋼板加工業界の牽引車となるべくあらゆる課題に真剣に取り組む企業体であることを誓います。
ひいてはそれが皆様の信頼に応える事であり、品質精度の高い鋼板構造の技術を構築していくことになると信じております。
今後とも住吉工業に変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
株式会社住吉工業
代表取締役社長 吉田誠夫
会社概要
会社名 | 株式会社住吉工業 |
代表取締役 | 吉田誠夫 |
従業員数 | 40名 |
所在地 | 青森県八戸市大字河原木字北沼1番地100 |
工場敷地 | 30,000平方メートル |
建 物 | 工場:6,600平方メートル 事務所:532平方メートル |
TEL | 0178-28-3024 |
FAX | 0178-28-9224 |
事業内容 |
|
アクセス
- 所在地
青森県八戸市大字河原木字北沼1番地100 - 営業時間
平日8:00~17:00 / 土日祝定休
沿革
昭和42年10月 | 新産業都市の誘致企業として八戸市北沼に 資本金3,000万円をもって会社設立 |
43年6月 | 工場建設に着手 |
44年4月 | 創業 鋼板のレベラースリッター加工と 軽量型鋼の成型加工を開始 |
45年12月 | 東北で唯一の軽量型鋼JIS認定工場となる |
49年5月 | 資本金4,500万円に増資 |
50年6月 | 鋼板シャーリング、溶断部門を開設 |
55年7月 | 軽量型鋼生産中止 |
57年8月 | 溶接H形鋼部門を増設 |
平成 3年3月 | プラズマ切断機導入 |
4年4月 | 事務所新設 |
6年3月 | レベラーライン更新 |
9年3月 | レーザー切断機導入 |
18年7月 | レーザ切断機増設 |
27年8月 | プラズマ切断機増設 |
令和 4年4月 | 溶接H形鋼AAA認定取得 |