溶接H形鋼(ビルトH)とは厚板をH形の断面に溶接した製品で、サイズの決まったロールHでは対応できない、オーダーメイドのビルトHを製造しております。
主に大型建築物の柱・梁材や橋梁に使用され、首都圏の再開発でも当社の製造したビルトHが使用されております。
また、ユーザーの皆様に高精度な製品を提供するため、国土交通大臣指定性能評価機関の株式会社日本鉄骨評価センターが審査を行っている 「溶接H形鋼製作工場」の認定( 認定番号:BH02-AAA22009 )を受けております。
開先機 | 溶接基準に合わせて、切板の溶接面の切削加工をおこないます。 |
仮組立機 | 製品の仮組立溶接をおこない製品の形成を整えます。 |
半自動溶接機 | 溶接ワイヤを使用して仮組立の溶接をおこないます。 |
溶接機(サブマージアーク) | 粒状のフラックス(融剤)と溶接ワイヤを使用する溶接をおこないます。 |
矯正機 | ローラーの加圧によって溶接H形鋼や溶接T形鋼のフランジ歪み矯正します。 |
溶接機 | 溶接棒を使用する溶接機で、主に手直し等に使います。 |